この記事はmohikanz Advent Calendar 2022の4日目(3人目)です。
大分空きましたね。こんばんは。
blog書くのも2年ぶりですね…。
書くネタ無いねん…。
というわけで前回のアドベントカレンダー同様今回も1年の振り返りです。はい。
あ。mohikanzって何やねん?って人はここら辺見ておくんなさいませ。
ってなわけでいってみよー。
1月
何してたっけ…?
マイグレーション案件のお客さん側での確認で、
レイアウトが崩れてる。とか想定通り動かんとか色々言われて、メンバーに頑張ってもらってた気がする。
体重が色々アレなことになってきたので、パーソナルトレーニングジムに通うことに。
2月
引き続きマイグレーション案件の確認したり、本番環境での移行リハやったり。
ぎりぎりになって開発環境でだけ変なバグが出る。と言われて焦ったり…。
3月
マイグレーション案件のC/O。
土曜日の最終で帰れる想定でいたけど、全然そんなこともなく…。
結局帰れずにホテル泊でしたとさ。
日曜日何も連絡なかったので、大きな問題出てないのかな?って思ってたら、月曜日に出てくる出てくる…。
誕生日は休もうと思ってたけど、結局休めませんでしたとさ…。
相方さんと梅を見に行って1月遅れのバレンタインチョコをもらうとともに、お返しを渡したり。
アレルギー検査してみたら、海老に擬陽性が出てちょっとびっくりしたり。
4月
次の案件が中々始まらないのと、3月にC/Oした案件で相変わらず課題とか質問が来るので対応しつつ。
5月
相方さんと城崎温泉へ。
温泉入ったり出石そば食べすぎたり。
2案件並行稼働が始まってちょっとうへ。ってなる。
そして3月にC/Oした案件の残課題が再現しねぇ…。
赤福の白餅黒餅買うために実家に帰ったり、すっぽん食べるために温泉行ったりもしてた。
あと、酒蔵さんのお祭りに行って、すきっ腹で朝から飲んだくれたり。
6月
EX-ICのグリーンポイントが消滅しそう…ってことで、弾丸で九州にガンダム見に行ったりしてた。
相方さんと一緒に住む話が動き始めたので転職すっか。ってことで転職活動開始。
3案件並行稼働で結構大変…。
3月にC/Oした案件の残課題は相変わらず再現しねぇ…。
7月
あいかわらず3案件並行稼働で結構大変…。
同僚さんのひどさと言うか、ちゃらんぽらんさが目に余り始める…。
プロポーズしようとして失敗する…。
8月
転職先が決まったので、上長に報告。
同僚さんの作成したあまりにひどい資料を、内心で罵倒しながら必死に修正してた記憶。
環境構築でも色々アレなやらかしをしてくれてたので、内心で罵倒しながら対応してた記憶。
(何か年々ひどくなっていく気がするのは気のせいだろうか…。)
9月
正式に退職の手続きが進む。
大阪出張直前に同僚がCovid-19の濃厚接触者になり、出張延期。
同僚氏に引き継ぎしたりとか。
るるてあ展見に行ってタンブラー買ったり、相方さんの新車購入のお供をしたり。
新車購入と新居探しを同時並行でやってたせいで、新居候補のマンションは他の人に契約されちゃった…。
プロポーズリベンジ。場所は微妙やったけど、何とか成功。
10月
新居候補のマンション見せてもらった不動産屋さんからモデルルームとして使ってた新築マンションの1室が賃貸に出るとの連絡が来て、急遽見に行って契約することに。
有給消化に入るも、その翌日にこれじゃ引継ぎなんてできん。打合せさせろ。ってメールが飛んできて、あ?ってなったり。
(何回も打合せとか資料の追記必要か確認したけど、そのたびに大丈夫。って言われたし、最終出社前に2回打合せ設定しておいたのに、どっちも同僚氏にドタキャンされた…。)
引っ越しの準備をしつつ、親に結婚の意思を伝えてびっくりされたり。
相方さんの両親に挨拶に行ったり。
11月
新居に引っ越し。ハイエース借りて自分で荷物運んだら肋軟骨が逝きました…。
あと、雨の中両家の顔合わせのご飯会をしたり、
散歩したり散歩したり散歩したりしてたら顔がマスクの形に焼けててびっくりしたり。
11月末で正式に退職。
12月
新しい会社で働き始め。
役立たずにならんように頑張らねば…ですね。
ざっくりまとめ。
皆様の1年はいかがだったでしょうか?
大分空きましたね。こんばんは。
blog書くのも2年ぶりですね…。
書くネタ無いねん…。
というわけで前回のアドベントカレンダー同様今回も1年の振り返りです。はい。
あ。mohikanzって何やねん?って人はここら辺見ておくんなさいませ。
ってなわけでいってみよー。
1月
何してたっけ…?
マイグレーション案件のお客さん側での確認で、
レイアウトが崩れてる。とか想定通り動かんとか色々言われて、メンバーに頑張ってもらってた気がする。
体重が色々アレなことになってきたので、パーソナルトレーニングジムに通うことに。
2月
引き続きマイグレーション案件の確認したり、本番環境での移行リハやったり。
ぎりぎりになって開発環境でだけ変なバグが出る。と言われて焦ったり…。
3月
マイグレーション案件のC/O。
土曜日の最終で帰れる想定でいたけど、全然そんなこともなく…。
結局帰れずにホテル泊でしたとさ。
日曜日何も連絡なかったので、大きな問題出てないのかな?って思ってたら、月曜日に出てくる出てくる…。
誕生日は休もうと思ってたけど、結局休めませんでしたとさ…。
相方さんと梅を見に行って1月遅れのバレンタインチョコをもらうとともに、お返しを渡したり。
アレルギー検査してみたら、海老に擬陽性が出てちょっとびっくりしたり。
4月
次の案件が中々始まらないのと、3月にC/Oした案件で相変わらず課題とか質問が来るので対応しつつ。
5月
相方さんと城崎温泉へ。
温泉入ったり出石そば食べすぎたり。
2案件並行稼働が始まってちょっとうへ。ってなる。
そして3月にC/Oした案件の残課題が再現しねぇ…。
赤福の白餅黒餅買うために実家に帰ったり、すっぽん食べるために温泉行ったりもしてた。
あと、酒蔵さんのお祭りに行って、すきっ腹で朝から飲んだくれたり。
6月
EX-ICのグリーンポイントが消滅しそう…ってことで、弾丸で九州にガンダム見に行ったりしてた。
相方さんと一緒に住む話が動き始めたので転職すっか。ってことで転職活動開始。
3案件並行稼働で結構大変…。
3月にC/Oした案件の残課題は相変わらず再現しねぇ…。
7月
あいかわらず3案件並行稼働で結構大変…。
同僚さんのひどさと言うか、ちゃらんぽらんさが目に余り始める…。
プロポーズしようとして失敗する…。
8月
転職先が決まったので、上長に報告。
同僚さんの作成したあまりにひどい資料を、内心で罵倒しながら必死に修正してた記憶。
環境構築でも色々アレなやらかしをしてくれてたので、内心で罵倒しながら対応してた記憶。
(何か年々ひどくなっていく気がするのは気のせいだろうか…。)
9月
正式に退職の手続きが進む。
大阪出張直前に同僚がCovid-19の濃厚接触者になり、出張延期。
同僚氏に引き継ぎしたりとか。
るるてあ展見に行ってタンブラー買ったり、相方さんの新車購入のお供をしたり。
新車購入と新居探しを同時並行でやってたせいで、新居候補のマンションは他の人に契約されちゃった…。
プロポーズリベンジ。場所は微妙やったけど、何とか成功。
10月
新居候補のマンション見せてもらった不動産屋さんからモデルルームとして使ってた新築マンションの1室が賃貸に出るとの連絡が来て、急遽見に行って契約することに。
有給消化に入るも、その翌日にこれじゃ引継ぎなんてできん。打合せさせろ。ってメールが飛んできて、あ?ってなったり。
(何回も打合せとか資料の追記必要か確認したけど、そのたびに大丈夫。って言われたし、最終出社前に2回打合せ設定しておいたのに、どっちも同僚氏にドタキャンされた…。)
引っ越しの準備をしつつ、親に結婚の意思を伝えてびっくりされたり。
相方さんの両親に挨拶に行ったり。
11月
新居に引っ越し。ハイエース借りて自分で荷物運んだら肋軟骨が逝きました…。
あと、雨の中両家の顔合わせのご飯会をしたり、
散歩したり散歩したり散歩したりしてたら顔がマスクの形に焼けててびっくりしたり。
11月末で正式に退職。
12月
新しい会社で働き始め。
役立たずにならんように頑張らねば…ですね。
ざっくりまとめ。
- 転職した。
- プロポーズして一緒に住み始めた。
皆様の1年はいかがだったでしょうか?
コメント